ウィンチケット【けいりんクジ】実際にスーパー大当たりはでてるのか?

こちらの記事は過去の「ケイリンくじキャンペーン」を紹介した記事です。

現在終了しているキャンペーンです。

ただ、定期的に行われる「ケイリンくじ」に参加するためにも、ご登録をおすすめします。

【10月最新】ウィンチケット友達招待コードはここ!現金化の方法まで! | 招待コードはここ! (happy-333.com)

みなさんウィンチケットの「競輪くじ」って知っていますか?

「友達招待くじ」とは別のものです。

ウィンチケットさんが、不定期ですが年に2回ほどのペースで行う、かなり太っ腹なキャンペーンです。

ここ数年、日本一を決めるグランプリがあり競輪界が1番盛り上がる年末には、必ず開催されているキャンペーンです。

ウィンチケット「競輪くじ」とは?

ウィンチケットさんはABEMATVの「ミッドナイト競輪」という競輪番組と連動しています。

番組にはお笑い芸人やグラビアアイドルなどがゲストとして出演します。

ゲストもレースを予想し、買い目をだします。ゲストが的中するとその配当金に応じた「くじ」がウィンチケットに出現するという仕組みです。

ゲストが当ててくれないとくじが出現しないので、SNSでは当てないゲストをボロカスに言う風潮があるくらいです(笑)

ルーレットを回して賞金が最大100倍になることもあり、過去には上限金額の1000万円のくじが出現したこともあります。

ユーザーには全くリスクがなく、ただゲストが的中するのを待って、くじがでたら引くだけなのです。

ウィンチケットにまだ登録していないというかたは、新規登録特典から現金化までを完全解説した「記事があるので、ぜひ読んでくださいね↓

ウィンチケット招待コードはここ!【最新】現金化まで完全解説!

目次

実際のところ!ケイリンくじって当たるの?

いま、SNSで知り合った4人の方(TIPSTARの前グループメンバー)と、TwitterのDMでワイワイやっているのですが、その中だけで的中画面を集めてみました。

先にいっておきますが、全員が全員毎回張り付いてクジを引いているわけではないということ。

改めてみると、やぱり今回の「ケイリンくじ」はすごいなぁ~と感心しました。

3桁以上のだけ紹介します。

 

ぶっちゃけ、この4人のなかでは私が一番いいのを引いていません。

ただ、まだ15日まであるので、4桁を引いてやる!といきこんでいます。

 

「ケイリンくじ」スーパー大当たりはでているのか?

残念ながら、私の身近な方ではスーパー大当たりはでていません。

しかし、SNSではみかけましたよ!

必ず5000人のなかで的中するってのは本当みたいです!

などなど・・

当たった後にツイートする機能があるので、比較的SNSで見つけやすくなっています。

まじでうらやましい!

でも、まだ15日までチャンスあります。

10日~15日までは日中のグレードレースと、ミッドナイトで1日2開催チャンスありますし!

スーパー大当たりを引いて、このブログで紹介をしたいです!

 

登録がまだという方はぜひ!

\入金不要!完全ノーリスク/

ウインチケットに登録して現金をもらう

ウインチケット登録方法

  1. 上記バナーをクリック
  2. 招待コードがはいっていればそのまま「確定」してください。
  3. ↑紹介コードは後からでも入力できます。
  4. 「新規登録をする」をクリック
  5. 画面に従い、登録を本人確認を行ってください。
  6. 新規登録特典で1000Pもらえます。
  7. 「招待クジ」を受け取る条件は2つ
    招待コードの入力(最初の画面で入力できた方はOK)
    1000円分の投票
  8. 「紹介コード」をまだ入力していない方は
    「招待された方」をクリックすると「紹介コード」を入力する欄があるので
    VESCMZ2C コピペで貼り付けしてください
  9. 1000円分投票したレースが確定すると「くじ」が出現
  10. 友達招待くじをひくことができます。
  11. 友達招待くじもバージョンアップ!最低金額が1000円にUP!

後は、ポイントを現金化するのみ!
ポイントを現金化する方法はこちらの記事をオススメしています

あわせて読みたい
【競輪】ガチガチワイドで現金化!スーパーワイドの条件は3つだけ! 「競輪アプリのポイントを現金化したい」「競輪アプリのポイ活でおすすめの現金化方法をしりたい」「カチカチのレースってなに?ワイドってなに?」 このような悩みをス...

このブログでは、今実践できるお得なポイ活をランキングでまとめています。

記事の一番下へあるので、ぜひチェックをお願いします。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次