公式より発表がありました!
今までの「初フレンドボーナス」は終了になり、新たに「招待キャンペーン」が始まります。

ん?何が違うの?
と思ったあなたの為に少し解説します。
【初フレンドボーナス】と【招待キャンペーン】の違い
どちらも1人新しくTIPSTARを誘致して、本人確認までしてくれると、最低でも500円当たる「友情ガチャ」がひけるというキャンペーンです。
いっけん、同じようですが、初フレンドボーナスは、最初の登録へ招待したのが自分でなくても良いってところが特徴です。
例えば、Aさんが大分以前に、自分とは関係なく、TIPSTARに登録してたとします。ただ登録はしたが、よくわからないからと放置してたとします。
このAさんが、何かのきっかけで「初フレンドボーナス」というものがあることをしり、SNSやブログでBさんの招待コードをしって、友達申請をすれば、Aさん、Bさん共に「友情ガチャ」が引けたということです。
Bさんは、いわば棚ぼたみたいなもので、特にTIPSTRAへ勧誘したわけではないが、「友情ガチャ」がひけたということになります。
今回の「紹介キャンペーン」では、上記の例は対象外となります。
あくまで、TIPSTARをまだ登録もなにもしたことのない人を勧誘して、本人確認までして頂かないといけません。
これが大きな違いになります。
ですので、SNSでもたくさんの方がやっている、うたい文句は変えないといけません。
「まだフレンド0人の方は、こちらのコード 【012 345 678】 を入力して友達申請してください。最低500円~5万円当たるくじがひけますよ~」
↓
「TIPSTARへ新規登録すると最低500円~5万円当たるくじがひけますよ~」
このような言い方に変えないと、苦情がくるかもしれませんので注意してください。
結論をいうと
「初フレボーナス」→「紹介キャンペーン」への変更は、機会損失が増えただけで、「友情ガチャ」をひける可能性は少しおちました。
ただ、ほとんどが「新規登録」から「初フレ」への流れなので、そんなに大きく落胆するほどでもない!
では、なぜ自分にとって朗報なのか?
初フレ成立の上限100人がリセットされます♪
公式の注意事項

なぜ、私が喜んでいるかというと、100人の上限がリセットされるからです。
私は早々と100人の上限に達してしまったので、それ以降の申請は、後輩やグループの方に流してあげたりしていました。
その後輩達のも上限100人になってましたので、また1から「TIPSTAR」への誘致に力をいれることができます。
ということで、今回は「初フレボーナス」→「招待キャンペーン」の違いについての記事でした。
みなさんも、できる限りの力をつかって、招待に力をいれてみてください。
「友情ガチャ」の破壊力はえぐいのです。
この記事を読んでみてください。
