いきなりですが、データ入力をいっしょにしてくれる方を募集します。
今、私は毎日馬券を買っていません。レースも観ていないので記憶のなかにも、溜まっていってないし、2年前ごろ、毎日やっていたデータ入力も、できていません。
それでもまた再開するときにそなえて、データはとっておきたいと考えていました・・
でも、毎日とるのもしんどくなってくるし、忙しい時は溜まっていくこともある。
そこで思いつきました。
あれ?
別に1人でしなくてもグループで持ち回りでやったら、楽になるんじゃないかと。。
例えば、メンバーが10人集まれば、1人でやるより10分の1の労力ですむし、同じ量を作業すれば10倍のデータが集まるわけですよね。
データは全員で共有すればいいし・・
ということで、メンバーを募集します。
どんな分析ができるのか、どれくらいの作業時間になるのか?
なんとなくの流れを説明しますので、興味があればのぞいていってください。
分析シートで傾向や成績を確認する
まず2つの工程があります。
- データバンクの作成
- データバンクを使って、分析をする(各々の回収率や成績をみる)
今回、メンバーを募集して分担作業を行いたいのは1番のデータバンクの作成になります。
例えばAさんが、浦和のデータ入力を担当して、みんなで共有したとします。
そのデータを使って、いろんな成績や回収率をみるのは、各々ですればいいわけです。
浦和をやらないって方は分析をする必要ありません。
分析シートはもちろん提供します。
分析シートに、みんなで共有しているデータから、必要なデータのみを貼り付けて分析を行います。
2022年5月11日15:00に増額キャンペーンが終了してしまいます!

分析シートでどんな事が調べられるのか?
【開催場所】【距離】【馬番】【枠番】【人気】【天気】【馬場状態】【騎手】【調教師】【馬主】の10個のファクターをそれぞれかけあわせて、勝率、複勝率、単回収率、複回収率を出す事ができます。
この10個のファクターをいくつでも掛け合わせて瞬時に成績をみることができます。
例)
・浦和のダート1400の良馬場時の馬番別の成績は?
・大井のダート1600で、一番成績の良い調教師と騎手のコンビは?
・今年の○○厩舎は、どの騎手の時に成績が良いのか?(いい馬を回してる騎手はだれ?)
などの分析ができます。
例)これは以前私がデータを取っていた時のものです
【2019年 3月9日~5月31日】 【南関競馬】の調教師別で成績です。
2019年 3月9日~5月31日 | |||||||
調教師 | 件数 | 1着 | 3内 | 勝率 | 複勝率 | 単回収 | 複回収 |
[地] 小久保智 | 180 | 32 | 71 | 18% | 39% | 66% | 66% |
[地] 柘榴浩樹 | 124 | 7 | 17 | 6% | 14% | 153% | 66% |
[地] 新井清重 | 111 | 16 | 46 | 14% | 41% | 111% | 92% |
[地] 斉藤敏 | 107 | 6 | 31 | 6% | 29% | 136% | 102% |
[地] 冨田敏男 | 101 | 6 | 6% | 20% | |||
[地] 酒井一則 | 99 | 4 | 21 | 4% | 21% | 27% | 60% |
[地] 林正人 | 99 | 11 | 31 | 11% | 31% | 60% | 71% |
[地] 山崎尋美 | 96 | 6 | 26 | 6% | 27% | 58% | 72% |
[地] 平山真希 | 95 | 10 | 33 | 11% | 35% | 74% | 80% |
[地] 岡田一男 | 94 | 4 | 18 | 4% | 19% | 410% | 180% |
[地] 高月賢一 | 93 | 13 | 33 | 14% | 35% | 74% | 71% |
[地] 矢野義幸 | 93 | 7 | 22 | 8% | 24% | 62% | 60% |
[地] 山崎裕也 | 91 | 4 | 29 | 4% | 32% | 16% | 67% |
[地] 山越光 | 91 | 4 | 14 | 4% | 15% | 68% | 45% |
[地] 藤田輝信 | 88 | 18 | 43 | 20% | 49% | 66% | 89% |
[地] 宇野木博 | 85 | 12 | 32 | 14% | 38% | 86% | 107% |
[地] 内田勝義 | 83 | 12 | 28 | 14% | 34% | 67% | 70% |
[地] 村上頼章 | 81 | 10 | 22 | 12% | 27% | 66% | 82% |
件数順で2番目、3番目にあたる厩舎の単回収率がベタで100%を超えています。これはすごい傾向ですよね(件数の少ないところが穴をあけて回収率が高いのとは意味合いが違う)
件数でも1位、勝ち数でも1位の小久保厩舎ですが、どこの競馬場の時の成績が良いのか?またどの騎手の時が勝負がかりなのか?
私が思う地方競馬の重要ファクターは、調教師+騎手の関係です。
調教師によって、まんべんなく騎手を起用しているとこと、あきらかに主戦と呼ばれるおかかえ騎手がいるところに分かれます。
ねらい目は後者です。
分析シートの狙いは、それをまず知ること!
データを蓄積して初めてそれが見えてくると思うわけです。
そして、その積み重ねで、オイシイ傾向がみつかって馬券に活かせるかもしれないし、全く役にたたないかもしれません。
それでも私はデータを集めて、傾向を探っていくという努力は続けておきたいと考えています。
データ入力に必要なもの
データベースの型や分析シートはこちらで用意します。
参加して下さる方に必要なのは
- パソコン
- エクセル
- ネットとつながる環境
- LineをPCで扱えるようにしてください
これだけです。これらは、こちらで用意するわけにもいかないので、ご準備していただく必要があります。
データ入力に必要な時間
1日12レース分を入力するのに、約8分くらいです。
1開催分月曜~金曜までの5日分を入力するのに、約40分くらいかかるということです。
今私が考えているのは、メンバーには以下の労力をもとめています。
- 毎日増えていくデータに関しては、1開催事に持ち回りで行う。5人メンバーがいれば、1週間分入力したあと、3週間くらいにまた自分の番が回ってくるイメージ
- 上記に加えて、1週間に1開催分の過去データの入力を義務付けて、2020年1月以降のデータは最低でも埋めていきたい
注)あまり過去のデータをさかのぼりすぎても、厩舎+騎手の関係は変わっている可能性も高く必要ないと思っています。
まとめると
毎週、40分ほど(1開催分)のデータ入力+持ち回り分のデータ入力が必要
持ち回り分に関しては、1週間まとめてでもいいし、毎日やっていけば1日8分ほどの作業です。
10人メンバーがいれば、1か月に1開催分くらいの労力で、全ての開催のデータを共有できるということです。
過去データに関しては、過去1年分までデータ入力がすんだ時点で必要なくなります。
一見大変?そうに感じるかもしれませんが、私はこれを3年近く一人でやってきました(南関のみ)
逆にこれくらいの労力はおしまない!って方に、メンバーになって欲しいと思っています。
分析結果はどう使おうが自由です。
集まったデータから、美味しい条件をみつけたり、傾向をつかんだとして、その結果は自由に使って頂いて結構です。
SNSで発信してもよいし、noteなどで販売してもOK!
馬券上手になって、予想を売ってもいいし、ブログで公開するのもあり。
すでに分析シートは無料で提供もしていますし、使い方(データ入力のやりかた)も公開しています。
ですので、データ入力を1人ですでにやっている方がいれば、上記のようなことは可能です。
結果の使い方に規制をかける意味は全くありません。
今回、募集しているのは、とにかくデータ入力をたくさんの手で行い、1人の負担を軽くしようってのが目的なんです。
運営の流れ

どういう感じでやっていくの?

では流れを説明します!ただしスタートしてから、色々変わっていく可能性あり!
- 興味のある方向けのLineオープンチャット
- メンバー限定Lineオープンチャット
Lineのオープンチャットを2つ作ります。
興味のある方どなたでも入れるオープンチャット
オープンチャット「データ入力&共有グループに興味のある方の部屋」

ここで、やり方や質問を受け付けます。
そして手をあげてくださった方に、こちらが指定する1開催分のデータ入力をしてもらい、そのデータを貼って頂きます。
最低限上記のことはできないと、メンバーになってもなにもできないからです。
そのデータを私が確認して、間違っていたら教えますし、もし問題なければ、メンバー限定のオープンチャットへ招待します。
- まずチャットへはいったら、「データ入力を協力してもいい」とお伝えください
- 私が1開催分を指定しますので、そのデータ入力を行っていただき、できましたらまたお見せください
- 問題なければ、メンバー限定オープンチャットへ招待致します。
メンバー限定オープンチャット
メンバーの人数が増えるたびに、新しい開催のデータ入力担当と、過去データ入力のスケジュールを私が更新し、公開していきます。
メンバーの方は最低限そのデータ入力は行っていただき、データ入力ができましたら、オープンチャット上に貼り付けていただきます。
PCでLineにログインして頂くのはその為です。
他メンバーは、増えていくデータを自分のデータベースに足していきます。
ここまでが今想像している流れです。
メンバー限定オープンチャットでは、いろんな意見をききながら改善していきたいです。
おもしろい分析結果を見つけたら、そこで発表してもらってもいいし、当たり馬券をみなで喜んでもよい。
わきあいあいと平和に運営していきたいですが、基本はデータ入力ですので、むろんROM専でもOKが良いと思います。
具体的な作業方法
データ入力のやり方は、こちらの記事をごらんください。

興味を持って頂いた方への、オープンチャットはこちら!
オープンチャット「データ入力&共有グループに興味のある方の部屋」

まとめ
自分は南関しかしてきませんでしたので、Twitter民のみなさんがよくやられている、高知ファイナルとか?全くわかりません。
水沢、園田、笠松、トリプル馬単がある門別なども、全く情報がありません。
悪い噂のたえない金沢でも、儲かればどこでもいい。
なにかいい条件を見つける事ができれば、馬券を買う開催場所はどこでもいいわけですので、データ取りは行っていきたいです。
ご賛同いただける方の参加をお待ちしております。
お気軽にオープンチャットより、質問等して頂ければ幸いです。