今回はSNSなどでじわじわと知名度をあげている「ホスティンググローバル(Hosting Global)」を深堀りしていきます。
◆前置き
私がこの存在を知ったのは10月12日です。
ポイ活仲間から「こんなのがSNSでよく流れてくるんだけど知ってます?」と連絡がありました。
調べてみると、「1日に簡単なポチ作業を3回するだけで、5ドル前後の報酬が稼げ、50ドルたまると出金できる」事がわかりました。
しかも、無料で!
オープンチャットも存在しており、早速中の人たちの会話を見てみると、本当に何人もの方が無料で実際に振り込みを受けています。50ドル溜まるたびに何度も・・
ポイ活ブログを運営している私には無視できない案件でした。
即登録!
なるほどなるほど。
そして13日にポチ作業ができるようになりさっそくやってみました。
結果、約8ドルの報酬がもらえました。
作業はサルでもできるほど簡単。
確かにこれを7日~8日行うと50ドル達する。
50ドル行けば出金が可能。
これはかなり美味しい案件だ!
と鼻息を荒くしたのもつかのま、翌日に運営から発表がありました。
要約すると
「今まで無償で最初に貸していた運用金(1000ドル運用資金を割り当てられてた)を回収し、17日より会員申し込みを受け付ける」とのこと。

知ったのが遅かったということね
もともと、入金や課金は一切しないようにと呼び掛けていたこともあるので、「とうとう怪しい案件が回収に来た」というような記事を書きました。
それが前回の記事です👇

当初はポンジ案件だと決めつけた内容でしたが・・
なんと、運営様からコメントが来たのです。
詳しくはみてもらったらわかりますが、簡単に言うと「心外だ」という内容
HostingGlobalは正規の営業許可証があります。
私の個人的意見ではありましたが、記事内容が、読んだ方に間違った認識を持たせてしまう可能性があると判断し、謝罪と共に記事の修正を行いました。
なら、とことん
【ホスティンググローバル(Hosting Global)】の仕組みを理解し、なんなら入金して潜入記事として深堀りしてやろうと思ったのが今回の記事となります。
実際マニュアル記事も作りましたので興味があればごらんください。

前置きが長くて申し訳ありません。
2021年10月17日より、会員の予約がはじまり、今後は運用資金を自分のお金で準備する事となります。
要するに入金が必要にはなりました。
今まではリスクなしだったので、無条件にオススメすることもできましたが、入金が必要というなら話は別です。
大事なお金を投資するわけですので、しっかりと中身を把握して、みなさんにもわかりやすく紹介できればと思います。
その上で皆様にはご自分で判断して頂ければと思います。
もし飛んだら飛んだで、確かに痛いですが、それもブログのネタになるし今後同じような案件が出た時に、注意喚起の記事としても需要はあるかなと・・
儲かればそれが1番!
もし詐欺だったらブログネタになるので、まぁ私にとってはどちらにしてもOKな感じです。
ですので私はやってみますが、皆様はよ~く検討してくださいね。
興味があればお読みください。
ホスティンググローバル(Hosting Global)は何をしてる?
運営自体が収益をあげていかないと、いつかは破綻します。
その時困るのはお金を入れているユーザーになるので、何をしているのかは知っておきたいところ。
しかし、これに関しては本当にわからなかった。

何をやってるんだろう?
簡単にいえば、クレジットカード延滞者の肩代わり業務ということ。
しかし、後に説明しますが、この業務自体で利益が生まれているとは到底思えない。
10月17日以前(キャンペーン時)までの流れで説明をします。
- アカウントを作る(無料登録)
- 1000ドルの運用資金が与えられる(貸してくれる)
- クエリエリアでクレジットカードの検索をする
- しばらくすると運用資金の5割~8割位の肩代わり案件がランダムに選択されます。
- 運用資金が1000ドルなら、500~800ドルの肩代わり案件になります。
- 「肩代わりする」を実行
- 10分ほどすると、肩代わりした金額+肩代わりした金額の0.27%がボーナス報酬として、運用資金に戻ります
- 3~7を1日3回行う事ができます。
- ボーナス報酬が50ドルたまれば出金が可能

少し数字が複雑でよくわからない

ですよね!ではわかりやすく言います。
1000ドルの運用資金で、1日3回のクエリを行った場合、報酬は約5ドル~8ドル
1日の報酬は運用資金の平均0.5%~0.7%だと思ってください。
これが「Hosting Global 」の基本的な作業と報酬になります。
注)この業務自体が利益を生んでいないのでは?と思う根拠は1日に行える任務に3回という制限があることです。その作業で利益がでるなら制限などいらないはずですからね。
あと、報酬が貰える任務としては簡単すぎます。
10月17日以降は運用資金を自分で準備しないといけない
今まではキャンペーンということで、運用資金1000ドルを運営が貸してくれてたわけです。
このお金を引き落とすことはできませんが、このお金を使って「肩代わり」という任務を行えてたわけです。
そして報酬だけはきちんとみなさんもらってたので、かなり美味しい案件だったってことは間違いないです。
そして、17日以降順次、運営が貸していた1000ドルの運用資金は回収されていってます。
今後は、自分で運用資金を入金しないとこの任務を行うことができません。
さて、どうしよう?
この運営がどうかはおいといて、1日5%の運用を何日行えば元がいくらになるか計算してみます。
1日0.7%の報酬をそのまま運用したら・・100日目に倍になります!
先程もいいましたが「Hosting Global 」自体での事業で利益がでてるとは思えません。
ですので、いずれ、運営にいきづまり元本が戻ってこなくなることは覚悟を持っておかないといけない。
例えば入金を行い任務を始めたとします。
肩代わりした金額+ボーナス報酬が毎回口座にもどり、日に日に運用資金は増えていきます。
運用資金が多いほど、毎日の報酬も大きくなっていくので、できれば出金せず運用資金として回していきたいところです。
ただ、ずーーっと運用し続けても最後運営が飛んだら0円です(悪意なくそうなることもあるということ)
ですので、元金が2倍になった時点で、元金を一度精算する事とします。
では何日で元金が倍になるのか?表にしてみました。
◆1000ドルスタートで、1日0.7%の報酬
1000 | |
1日目 | 1007 |
2日目 | 1014 |
3日目 | 1021 |
4日目 | 1028 |
5日目 | 1035 |
6日目 | 1043 |
7日目 | 1050 |
8日目 | 1057 |
9日目 | 1065 |
10日目 | 1072 |
11日目 | 1080 |
12日目 | 1087 |
13日目 | 1095 |
14日目 | 1103 |
15日目 | 1110 |
16日目 | 1118 |
17日目 | 1126 |
18日目 | 1134 |
19日目 | 1142 |
20日目 | 1150 |
21日目 | 1158 |
22日目 | 1166 |
23日目 | 1174 |
24日目 | 1182 |
25日目 | 1191 |
26日目 | 1199 |
27日目 | 1207 |
28日目 | 1216 |
29日目 | 1224 |
30日目 | 1233 |
31日目 | 1241 |
32日目 | 1250 |
33日目 | 1259 |
34日目 | 1268 |
35日目 | 1277 |
36日目 | 1285 |
37日目 | 1294 |
38日目 | 1304 |
39日目 | 1313 |
40日目 | 1322 |
41日目 | 1331 |
42日目 | 1340 |
43日目 | 1350 |
44日目 | 1359 |
45日目 | 1369 |
46日目 | 1378 |
47日目 | 1388 |
48日目 | 1398 |
49日目 | 1407 |
50日目 | 1417 |
51日目 | 1427 |
52日目 | 1437 |
53日目 | 1447 |
54日目 | 1457 |
55日目 | 1468 |
56日目 | 1478 |
57日目 | 1488 |
58日目 | 1499 |
59日目 | 1509 |
60日目 | 1520 |
61日目 | 1530 |
62日目 | 1541 |
63日目 | 1552 |
64日目 | 1563 |
65日目 | 1574 |
66日目 | 1585 |
67日目 | 1596 |
68日目 | 1607 |
69日目 | 1618 |
70日目 | 1630 |
71日目 | 1641 |
72日目 | 1652 |
73日目 | 1664 |
74日目 | 1676 |
75日目 | 1687 |
76日目 | 1699 |
77日目 | 1711 |
78日目 | 1723 |
79日目 | 1735 |
80日目 | 1747 |
81日目 | 1759 |
82日目 | 1772 |
83日目 | 1784 |
84日目 | 1797 |
85日目 | 1809 |
86日目 | 1822 |
87日目 | 1835 |
88日目 | 1848 |
89日目 | 1860 |
90日目 | 1873 |
91日目 | 1887 |
92日目 | 1900 |
93日目 | 1913 |
94日目 | 1927 |
95日目 | 1940 |
96日目 | 1954 |
97日目 | 1967 |
98日目 | 1981 |
99日目 | 1995 |
100日目 | 2009 |
なんと100日で元金が2倍になりますはい!途中省略せずに最後までみてもらいました。
これは元手の金額を変えても率は同じになります。
約3か月ほどで200%になる案件なんてそうないですよ!
メガバンクなどでは100万円を1年間預けても20円の利息しかもらえない昨今です。
それが3か月で2倍になるなんて信じられない案件なんです。
た・だ・し
運営がとばなければ!
という条件がつきます。
やはりネックはここなんです。
100日前に運営が飛べば回収0!
100日までいきてさえいれば、計算上確実に倍になります(それに近い数字)
注)2倍になる前に元金だけ出金することは可能です。
いつ「NOT FOUND」がでるかわからない恐怖と戦うことになります。
しかし、運営が続いてる間はお金は増え続けるので、オイシイ案件なのはまちがいない。
次は元本が2倍になるXデーを速める方法がいくつかあるので紹介します。
友達紹介特典で運用資金を増やす!
先程、100日で元金が2倍になると紹介しましたが、実はもう少しスピードを速めることもできます。
それは肩代わりした金額につくボーナス報酬の率をあげることです。
先に紹介したのは、0.27%です。
このボーナス報酬の率を上げる事ができます。
実はクエリルームではV1~V4までの4つのランクがあります。
友達紹介を○人以上というような条件をクリアすることによって、次のランクのルームロックが外れます。
例えばV3のランクまで上がれたら、ボーナス報酬が0.27から0.35にあがります。
つまり1日3回の任務をこなすと約0.9%の報酬となります。
これを先ほどのように、元金が2倍になる日数を調べてみると
◆1000ドルスタートで、1日0.9%の報酬の場合
78日目に元金が倍になります。
100日から78日に短縮されました。
今回は2倍になる日をXデーとしていますが、別に150%になった時に元金だけ出金することだってできます。
他にも報酬が増える要素があります。
友達招待に成功した日は任務の回数が増えます(上限5回)
また、直接招待した人の報酬の5%を受けとれたり、間接招待の方の3%の報酬を受け取れるといった2次的な報酬もあります。
それをそのまま運用資金で回すことによって、さらに元金を2倍にするXデーを早めることができます。
これならチャレンジしてみてもいいのか?
と思ったりもしています。
結論!私は最低額の200ドルを入れてやってみようと思います!
この案件を行うための最低入金額は200ドルと案内がありました。
結論としては、私はこの最低額でやってみようと思います。
そして心持ちとしては、やはり全面的にこれが長期で続くとは思っていません。
元本を2倍にした時点で元本を1度抜こうとたくらんでいますが、もしかしたらその前に飛ぶ可能性も充分にあります。
200ドルは確かに痛いですが、競馬なら1日で負ける事も多々ある金額だし(笑)
先に負けたという気持ちで・・仮に返ってこなくてもしょうがない!返ってきたらラッキー!
という気持ちでスタートしたいと思います。
そしてやるなら早い方が絶対に良いと思ったからです。
やみくもにはオススメしませんが、それでも自分と同じような考えでやってみる!ってかたもいると思います。
そんな方が5人でも招待できれば、大きいですからね。
前回の記事に運営からコメントが来たのも、やってみようかという原因になりました!
なんか意気込みを感じたんですよね。
「3か月くらいは続くわい!」みたいな
もちろん、やるからには1日でも長く運営して欲しいと思います。

まぁブログのネタになるから、これで詐欺だったーってのも受け入れる所存です
運営が存続している間は資金は確実に増えていきます。これは間違いない。
しかし、運営が飛ぶと今まで積み上げてきたものがパーになるゲーム。
なので
結論、いつ運営が飛ぶかを予測するゲーム!
任務がどうとかは関係ないです。
そして、今時点で自分の嗅覚を信じるとすると、年末まではまずやってみようって感覚はあります。
運営のコメントを鵜呑みにするわけではないですが「11月に正式に日本市場へ会員制度を開放し・・」とあります。
入金してすぐ!ということにはならないのでは?と勝手に予測しています。
決して保証などできないですから私は決して皆様にやみくもにはおすすめはしません。
この案件はリスクがあることを認識していただきたい。
ですので、もしこの記事を読んでやってみよう!と思った方は
- 無くなっても支障がでない余剰金で!
- 無くなっても「負けた~っ」てあきらめのつく金額で!
- どこかで出金をして利確、元本確保はして欲しい
- 無理な紹介や強要はやめましょう!
- あくまで自己責任で!
このあたりを念頭に行う事をおすすめいたします。
マニュアル記事もアップしましたので、興味のある方はぜひご覧ください。
